芸術

【12/16出発】【特別企画】郡山市立美術館「酒と醸す美術ツアー」

2023年12/16(土) 出発

ツアーの見どころ

  1. 郡山市立美術館との特別企画!
  2. 学芸員の案内付きで美術鑑賞♪
  3. 美術鑑賞の後は笹の川酒造で酒蔵見学を!

※当ツアーでは当⽇の送迎サービスはございません。

※郡山市立美術館集合、解散となります。

※10:30までに郡山市立美術館にご集合ください。

郡山市立美術館「酒と醸す美術 美酒と美器への憧れ」

郡山市立美術館では、令和5年11月3日(金・祝)~12月24日(日)まで「酒と醸す美術 美酒と美器への憧れ」の展覧会が開催されています。

このツアーでは、展覧会の内容に合わせた学芸員によるご案内付きの美術鑑賞と笹の川酒造での見学をお楽しみいただきます。

展覧会の詳細についてはこちらをご覧ください。

古来より、酒は人の営みの中で重要な役割を担ってきました。祭祀において神に捧げるものとして、あるいは非日常的な世界に入り込み、神と交信する手立てとして、人とともに長い歴史を歩んでいます。現代の私たちにとっても、儀式や神聖な場において酒は欠くことのできないものです。また、人と人とを繋ぐ媒介として、酒が果たしてきた役割については言うまでもありません。

本展では、酒にまつわる道具といわれる出土品から、人の営みの中での酒の位置づけが窺える絵画作品、酒販に欠かせないポスターなどのグラフィック作品、さらに酒処福島の酒蔵伝来の品々などを通じて、人々が酒とともに築いてきた歴史の一端を振り返ります。また、日本では陶磁器やガラス器が舶来して以降、それらに憧れて多様な美しい酒器が生まれました。本展では酒が醸す美意識の結晶ともいえる、古今東西のさまざまな酒器を展示します。酒が育んだ味わい深く豊かな美の世界をどうぞご覧ください。

 

学芸員のご案内付きで美術鑑賞

ロビーから学芸員のご案内で美術鑑賞を!

juju 130 CAFEでワンプレートごはんのランチ(ワンドリンク付)

ランチは貸切でワンプレートのドリンク付

笹の川酒造で酒蔵見学(試飲付き)

ツアーのスケジュール

日程 行程 食事
令和5年12月16日(土)
※当ツアーでは当⽇の送迎サービスはございません。
※郡山市立美術館集合、解散となります。
※10:30までに郡山市立美術館にご集合ください。

郡山市立美術館(10:30頃):学芸員による案内付きで美術鑑賞(10:30頃~11:30頃)~juju 130 CAFE:昼食(11:40頃~12:30頃)~笹の川酒造:酒蔵見学(試飲付き)とお買物(13:00頃~14:00頃)~郡山市立美術館(14:30頃)
×
×

ツアーの詳細

出発日
2023年12/16(土)
料金
お一人様 4,000円
当日の服装・持ち物
暖かい服装と歩きやすい靴でご参加ください。
運行会社
郡山観光交通株式会社
添乗員
孫の手トラベル自社スタッフが同行いたします
お支払い方法
参加までの流れをご参照ください
旅行保険の加入
いずれのツアーも万が一に備え、旅行保険に加入していただきます。保険料はツアー代金に含まれております。そのため、生年月日の情報もいただいております。
キャンセル料について
宿泊・チケット付きツアーは20~8日前20%、7~2日前30%、前日40%、当日旅行前50%、旅行開始後無連絡不参加は100%発生いたします。
また日帰りツアーは旅行開始日の前日から起算してさかのぼり、10~8日前20%、7~2日前30%、前日40%、当日旅行前50%、旅行開始後無連絡不参加は100%発生いたします。
雨天時の対応
雨天でも決行いたしますが、やむをえず自然災害等で中止の場合は、前日お電話にてお知らせいたします。その場合、お預かりしているツアー代金は全額ご返金いたします。
最小催行人数
15
旅行条件書
旅行条件書のページをご参照ください
その他注意事項
※当ツアーでは当⽇の送迎サービスはございません。予めご了承ください。
※郡山市立美術館集合、解散となります。
※お車でご参加のお客様には試飲はご提供できません。

参加お申込みはこちら

ご家族でもお一人様でも、お気軽にお楽しみいただけます。気になるツアーがございましたら、ぜひご参加ください。

このツアーを申込む

お問合せ

FAX
024-945-1324

9:00~18:00 日・祝休

メールでのお問合せはこちら