会社概要

グループの総合力でワンストップのサービスを
昭和30年、たった3台の車両からスタートした山口タクシーグループ。タクシー事業から観光バスなど、皆様の足となるべく事業を行いながら、新しいことにも積極的に挑戦してまいりました。私たち『孫の手トラベル』は、ここから生まれた小さな旅行会社です。
現在、様々なサービスを展開していますが、すべての根幹にあるのは、「地元愛」と「人々の笑顔」。私たちが住む福島には、数え切れないほどたくさんの魅力があります。その魅力を伝え、地域活性に貢献したいという想い。そして、心を込めたサービスで、人々に笑顔になっていただきたいという想い。
お客様からいただく「ありがとう」の言葉と笑顔は、かけがえのない喜びと生きがいを私たちに与えてくれます。私たちはこれを、生きがい(笑顔)の循環と表現しています。
どんな時も、“かゆいところに手が届く”、120%のサービスを目指して。私たち『孫の手トラベル』は、かけがえのないご縁と笑顔を紡ぎながら、地域と共に、今後も歩んでまいります。
事業データ
- 会社名
- 山口タクシーグループ
郡山観光交通株式会社 - 代表取締役
- 山口 松之進
- 所在地
- 福島県郡山市安積町長久保1-2-7
- TEL
- 024-945-0700
- FAX
- 024-947-5666
- kotu@yamaguchi-gr.co.jp
- 資本金
- 2,100万円
- 従業員数
- 123名
- 事業内容
- 一般乗用旅客自動車運送業
一般貸切旅客自動車運送業
福祉事業(指定訪問介護事業) - グループ全体
- 会社数:7社
従業員数:380名(パートアルバイト含)
沿革
- 1955年
- 田村タクシー創業。タクシー事業開始。
- 1967年
- 郡山観光交通(株)へ組織変更
- 1972年
- 郡山観光地所(株)設立。不動産業開始。
- 1974年
- 三春タクシー(株)買取
- 1979年
- セブンイレブン安積町店オープン
- 1981年
- セブンイレブン共同配送センター運営
- 1982年
- 運送会社買収、貨物運送開始
- 1983年
- 郡山観光運輸(株)に名称変更
- 1985年
- 白河地区タクシー会社3社買収・合併
- 1986年
- 白河観光交通(株)に名称変更
(タクシー最大13社) - 1988年
- 郡山観光交通がバス事業認可取得
- 1989年
- 郡山観光交通で福祉タクシー運行開始
- 1995年
- LPGガススタンド導入(郡山)
- 1997年
- 24時間緊急通報支援サービス開始
- 1998年
- セブンイレブン共同配送部門営業譲渡
- 2000年
- 訪問介護事業開始(介護タクシー)
- 2002年
- うつくしましだれ桜番付表作成
- 2004年
- 訪問床屋サービス開始(郡山)
- 2006年
- タクシー全車禁煙実施(3社約100台)
- 2008年
- 孫の手トラベル設立。旅行業開始。
- 2015年
- フードカート事業開始(FoodCamp)
- 2016年
- レストラン事業開始(現Best Table)
- 2018年
- 「新しい東北」産業復興事例 復興大臣顕彰
- 2018年
- 定額乗り放題タクシー 国交省社会実験実施
- 2019年
- 第7回グッドライフアワード環境大臣賞優秀賞