【鈴木農場】郡山ブランド野菜  冬野菜収穫体験 ツ ア ー 

October 28(日) 開催

郡山ブランド野菜とは、郡山の生産者が栽培方法や味にこだわり、郡山を代表する野菜を作ろうと2003年からスタートした一大アグリプロジェクト。現在、13種類の野菜が登録され、安全性はもちろんのこと、美味しさでも選ばれるような野菜作りを行っています。郡山ブランド野菜は、郡山市・柏屋開成店の中庭にて開催される「開成マルシェ」や東京・青山の国連大学前広場で毎週末開催される「青山ファーマーズマーケット」にも出店しています。

詳しくはこちら⇒ めききの野菜、郡山から (郡山ブランド野菜協議会)

郡山ブランド野菜~冬野菜編~

御前人参/収穫時期:11月上旬~2月下旬

高カロテンで甘みの強い品種。細長い形が目を引きます。ジュースにすると、フルーティーな甘さで、他のニンジンとの違いが歴然とするほどのおいしさ。人参くささが少なくさっぱりとしているため、人参嫌いの方にも好評です。

冬甘菜/収穫時期:11月下旬〜2月上旬

生で食べても唸るほど甘く、葉がぎっしりとつまったキャベツ。加熱すると甘みはさらに増し、煮込んだエキスは、出汁のようにコクと旨みがあります。2014年12月野菜ソムリエサミットで、二つ星を獲得。

あこや姫/収穫時期:11月上旬~3月下旬

生で食べてみると、みずみずしく柔らかい食感と甘さに驚くカブです。純白でふっくらとした形状が美しく、葉もコンパクトで美味。皮付きで表面を焼くと、外は香ばしく中はトロッとした食感を楽しめます。

めんげ芋/収穫時期:11月中旬~2月中旬

甘みが強く、しっとりとなめらかな舌触り。後口もサッパリで、あっという間に一本食べてしまうほど。そのままでもスイーツのような味わいで、焼芋もおすすめ。こちらも2014年12月野菜ソムリエサミットでは、二つ星を獲得しています。

(写真・文:郡山ブランド野菜協議会ホームページより引用)

開催レポート

郡山ブランド野菜の冬野菜を楽しむツアーを鈴木農場さんの畑で開催しました。当日は風はやや吹くものの快晴に恵まれ、畑の真ん中にまさに「青空レストラン」をオープンしました。

まずは、恒例の鈴木光一さんによる畑の案内からスタート。まずは、郡山ブランド野菜についてのお勉強です。

畑へ向かうと、そこには夏とは違う趣の野菜たちが育っています。鈴木さんは、大根を畑から抜いては、包丁で切って、瑞々しい断面を見せてくれたり、皮をそいで生のままかじらせてくれたりします。まさに、フードマイルゼロ体験!

ケールも畑からつまみ食い。

続いて、玉ねぎの苗を植える体験。

御前人参の収穫体験など、畑で土や野菜に触れるひとときを過ごします。

続いて、お待ちかねのランチタイム。秋のやわらかい日差しの下の青空レストランで、乾杯!

今回お料理を担当するのは、鈴木さんの畑からほど近い、大槻町の割烹ましこの増子料理長。郡山ブランド野菜の特徴をフルに活かした和食のコースランチです。

 

畑での食事を満喫した後は、鈴木農場さんの直売所でお買い物を楽しみました。

季節が変わると、同じ畑でも育てられている野菜が変わり、夏はフレンチのシェフでしたが、今回は和食と料理のメニューも変わります。季節×場所×シェフでフードキャンプの可能性は無限大に広がる予感がするツアーとなりました。

おまけ:トラクターに演出したハロウインディスプレイ。記念写真スポットにしてみました。

ツアーの見どころ

  • 冬野菜の収穫体験 &新米の食べ比べ

    鈴木光一さんの畑へお邪魔し、郡山ブランド野菜ほかの冬野菜を収穫していただきます。また、この時期ならではの”新米”を数種類ご用意。味わいの違いをぜひご堪能ください。

  • 郡山ブランド野菜 冬野菜コースランチを堪能

    この時期だからこそ美味しいとっておきの冬野菜、そして新米をランチコースでご堪能いただきます。郡山ブランド野菜がプロの腕によりどう料理されるかも、乞うご期待です。

  • お土産に 地元新鮮食材をゲット

    鈴木さんの直売所で、お買い物をお楽しみいただきます。郡山ブランド野菜の他、郡山近郊の野菜や果物などがゲットできます。

キャスト紹介

野菜の気持ちになってみようよ。 土ってこんなに柔らかくって温かいんだよね。 郡山ブランド野菜協議会/鈴木農場・伊東種苗店 鈴木 光一
郡山の食卓を変えていきたい

郡山ブランド野菜の誕生はこの人を抜きして語ることはできないと誰もが言いいます。その人とは鈴木農場・伊藤種苗店の鈴木光一さん。光一さんは、野菜や米の生産者でありながら、種や苗も取り扱うちょっと珍しい農家さん。
写真:鈴木 光一

昔は栽培した食物の種を採取して翌年に蒔いて実らせてはまた種を採るといった”種継ぎ”をしている農家も多かったのですが、近年は、種や苗はそのメーカーがおり、そこから購入して栽培します。つまり、農家と種屋は分かれていることが一般的なのです。

ところが、鈴木農場さんは種屋もやっているし、もちろん生産者でもあります。これは、鈴木さんの祖母方の実家が種屋を営んでおり、その事業を引き継いだといういきさつがあってのこと。しかし、この種屋兼生産者であることが、のちの郡山ブランド野菜の誕生に大きく貢献したことは言うまでもありません。

というのも、ここ郡山は入植者によって開拓された町。よって伝統野菜のようなものはありませんでした。しかし、必ずこの土地に適した作物はあるはず。どのような野菜が、どのような品種が郡山の土地に、気候風土に、そして現代の人たちの食に合うのかを徹底的に考え、調べ、栽培するなど試行錯誤を繰り返してきました。その結果が、現在、13種類にまでになった郡山ブランド野菜です。

「本当に最初は手探りでした。でも郡山の食卓を変えていきたい!」その想いだけで自分を突き動かし、やがて郡山ブランド野菜協議会のメンバーになる近隣農家の仲間を得ることにつながったのです。

畑は楽しいよ、いつでもおいでよ

-夏のフードキャンプでもご多忙の中、快く引き受けて下さった鈴木光一さん。そこには、もっとみんなに畑に来て欲しい、畑や野菜に興味を持って欲しいという想いが隠されていました。

「なんかね、ただ収穫体験とかだけじゃなくて、野菜の気持ちになってみるとかね、畑に来て、自然に帰ってみて欲しいなと思って。作物が実るってどういうことなのかなとか。野菜たちはこんな風に空を見ているのかなとか。そんなこと考えたら面白くない?」といって、微笑む光一さんは、面白いことを思いついた時の少年のよう。そうして実現したのが、畑に寝転がるアクティビテイ。トラクターで耕された畑に農業用ビニールシートを敷き、その上に大の地になってゴロンと寝っ転がる。すっと目に飛びこんできたのは青空。そして、じわっと全身で感じる土の温かみ。普段、私たちが見る風景とは全く違う視点や感触に、自分が何者であったかを一瞬忘れてしまいそうでした。

「どう?いいでしょう?」とまたもやあのニヤニヤ顔の光一さんがやってきて、参加者に声を掛けます。そんなやり取りがこのフードキャンプをより一層楽しくしてくれます。

光一さんの畑では、農業研修生などを受け入れており、若い人たちの姿をよく見かけます。そんなオープンな光一さんの周りには自然と人が集まります。農業をしたい人、美味しい食材を求める料理人、畑に興味深々な主婦や子どもたち・・・.etc

冬野菜が実り始める10月下旬、是非、鈴木光一さんの畑へ来てみませんか。

割烹料理 ましこ/料理長 増子 勝也
16歳で修行の道にでて、東京と京都で11年経験を積む。
現在、割烹料理 “ましこ”を経営。
写真:増子 勝也

割烹料理 “ましこ”
〒963-0204 郡山市土瓜1丁目229
電話 : 024-951-9055
営業時間 :ランチタイム 11:30~13:00
ディナータイム 17:00~21:00
定休日 : 毎週月曜日
http://www.cuisine-mashiko.com/

ツアーのスケジュール

  1. 出発

    10:00

    ご自宅や宿泊先(郡山市内のみ)および郡山駅まで、弊社タクシーがお迎えにあがります。出発時刻になりましたら、弊社営業所よりバスにて目的地へ出発いたします。

    ※お迎え時間は、ツアー開催日の前日までにご連絡致します。
    ※郡山市外からお越しの場合は、9:30までに郡山駅到着の交通機関をご利用ください。
    ※現地集合・解散をご希望の方は、10:30までに畑へお越しください。

  2. 到着・収穫体験

    10:30

    郡山ブランド野菜の代表格である「御前人参」や「冬甘菜」を収穫体験していただく予定です。(野菜の生育状況、天候によりましては、収穫できる野菜が変更となりますので、予めご了承ください。)収穫した野菜はもちろんお持ち帰りいただきます。また、まさにこの時期ならでは、できたての”新米”を数種類、食べ比べもお楽しみいただく予定です!

  3. ランチタイム

    11:30

    郡山ブランド野菜の他、朝採りした野菜、新米をふんだんに使ったコースランチをお召し上がりいただきます。農家さんの敷地内にフードカートを乗り入れ、ダイニングテーブルを設置し本日限りのファームレストランをオープンします。(寒い場合はビニールハウスや屋根付きのエリアなどに変更となります)普段では絶対に体験できない場所でのランチを存分に楽しんでいただけること受け合いです。

  4. お買い物タイム

    13:30

    鈴木さんの直売所で思う存分、お買い物していただけます。ご購入したお野菜やお米などは、送迎付きでラクラクお持ち帰り&発送も可能です。思いっきりお買い物を楽しんでください。

    ※現地集合・解散のお客様は、直売所まではご自身のお車でご移動いただきます。

  5. 到着

    14:30

    お買い物の後は、ご自宅や郡山駅までお送りいたします。バスで孫の手トラベル営業所に到着後、タクシーに乗り換えていただき、お送りいたします。

    ※お帰りの際、交通機関をご利用の方は余裕をもって郡山駅出発15:00~15:30以降のダイヤをご予定ください。

ツアーの詳細

開催日
October 28(日)
料金
お一人様 13,800円
現地集合の場合 10,800円
※お子様・現地集合も同一料金となります。
参加条件
本ツアーは小学生以上の方で、お一人で行動が出来る方(介添えなどが不要、医師からの許可がある方)であればどなたでも参加が可能です。なお、お子様も同料金となります。
運行会社
郡山観光交通株式会社
添乗員
孫の手トラベル自社スタッフが同行いたします
お支払い方法
参加までの流れをご参照ください
旅行保険の加入
いずれのツアーも万が一に備え、旅行保険に加入していただきます。保険料はツアー代金に含まれております。そのため、生年月日の情報もいただいております。
キャンセル料について
宿泊・チケット付きツアーは20~8日前20%、7~2日前30%、前日40%、当日旅行前50%、旅行開始後無連絡不参加は100%発生いたします。
また日帰りツアーは旅行開始日の前日から起算してさかのぼり、10~8日前20%、7~2日前30%、前日40%、当日旅行前50%、旅行開始後無連絡不参加は100%発生いたします。
雨天時の対応
雨天でも決行いたしますが、やむをえず自然災害等で中止の場合は、前日お電話にてお知らせいたします。その場合、お預かりしているツアー代金は全額ご返金いたします。
最小催行人数
15名
旅行条件書
旅行条件書のページをご参照ください

開催地

【現地集合場所】

郡山市園芸振興センター西側

※ナビに、郡山市園芸振興センター 〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野寒風担161 をセットしてお越しください。畑は、センターの西側に隣接しています。

参加までの流れ

  1. ツアーのお申込み

    ツアー名・出発日・参加者の氏名・住所・生年月日・電話番号をご用意いただき、お電話・FAXまたはインターネットにてお申込みください。
    お支払いは銀行振込またはご来店での現金支払となります。インターネットでのお申込の場合はカード決済にも対応しております。

    FAX
    024-945-1324

    9:00~18:00 日・祝休

    インターネットからのお申込

    お申込されるツアーページ下部の「このツアーに参加を申込む」ボタンよりお申込ください

  2. 案内書の送付

    お申込みいただいた方には、振込先等について記載した案内書を郵送またはメールいたします。持ち物、注意事項などもご確認ください。

  3. お支払い・予約確定

    ツアー代金のお支払いをもって、予約確定となります。案内書到着から15日以内にご入金ください。

  4. 最終確認

    前日までに添乗員から電話またはメールをいたします。タクシーのお迎え時間などのご連絡をさせていただきます。

  5. 当日

    ご自宅または郡山駅に相乗りタクシーがお迎えに上がります。また、旅のしおりをお渡しいたします。お帰りはもちろん、タクシーでご自宅までお送りいたします。

メール会員登録

先行予約可能なメール会員登録はこちらから!
オリジナリティ溢れるツアー情報や福島ローカルのニッチな情報をお届けします。

登録フォームへ

お問合せ

FAX
024-945-1324

9:00~18:00 日・祝休

お問合せフォーム
写真:Food Campの青空レストラン